• ホーム
    • このサイトについて
  • 家を出る
  • 仕事・就職
  • 暮らし
  • 結婚
  • 出産・子育て
  • 人間関係
十年日記

幼児子育て中「ぷにか」の生活記録。仕事、保育園、家族のことなど。

ありがとう

職場の同僚、友人、保育園の先生、ご近所の人々、家族など、いろいろな人へのありがとうを書き記したページ。さまざまな人に支えられています。

流産したあの日のこと④ 奥さんのためにできること

2019年6月12日 by punica45
流産待ち

流産の診断が確定した後、実際に身体から赤ちゃんが出ていくまでにはタイムラグがあります。 妊婦さんの状況によって … [Read more…]

カテゴリー: 出産・子育て タグ: ありがとう, 出産, 妊娠, 守られた, 流産

保育園のお迎えコールあれこれ

2018年6月2日 by punica45
新しい苗字が誰かとかぶる!

前の記事でも書きましたが、日中の保育園から私への連絡方法は、職場宛の電話です。用件は主に子供の体調不良などの際 … [Read more…]

カテゴリー: 保育園 タグ: ありがとう, 仕事, 保育園, 知恵袋, 育休明け

ほめて育てる甘井先生

2018年4月15日 by punica45
ハイハイをほめる甘井先生(保育士)

保育園の保育士さんのキャラクターは人それぞれですが、私が出会った甘井先生(仮称)は、とにかく褒めて子供を育てる … [Read more…]

カテゴリー: 保育園 タグ: ありがとう, 保育園, 守られた

このサイトについて

ただフツーに平和に生きていきたい。そんな思いで日々暮らしています。

斧ぷにか (Punica Ono):某田舎育ち。30歳を目前にして、このままじゃ人生終わる…と思い立って上京。ゼロから就職、結婚、出産して子育て中。子供の頃に習えなかったことは、大人になってからでも学ぶことができる…と人生やり直し中。親や家族の話を書いた「壊れた器は捨てなさい」はこちら。

ご連絡は[お問い合わせフォーム]からお願いします。

サイト内検索

最新記事

  • 後から思い返せば、あれが始めの一歩だった。
  • コロナ禍で在宅勤務。いろいろ変わりました。
  • 秋の保育園行事は…ハロウィン!?
  • 日用品・化粧品のストックは重要。
  • 忘れたふりをしているけれど。(流産後)
  • そして2か月くらいで身体は回復。
  • 流産したあの日のこと⑤
  • 流産したあの日のこと④ 奥さんのためにできること
  • 新型出生前診断(NIPT)。産むための検査であってほしい。
  • 流産したあの日のこと③

カテゴリー

  • 人間関係 (4)
  • 仕事・就職 (13)
  • 出産・子育て (52)
    • 保育園 (14)
    • 流産 (2)
  • 家を出る (1)
  • 暮らし (4)
  • 結婚 (2)

タグ一覧

ありがとう うまくやりたい イベント ターニングポイント ママ友 人生変える 仕事 便利な言葉 保育園 健康 出産 出産準備 労働者の権利 危険回避 困ったこと 困った人 妊娠 学ぶ 守られた 実家 家事 年中行事 役立ったもの 恋愛 手続き 新人の心得 毒親育ち 法律 流産 生活力 産休明け 病人あるある 知恵袋 結婚生活 職探し 育休明け 自立 親対応 豆知識 食べていく

アーカイブ

Copyright © 2023 十年日記.

Omega WordPress Theme by ThemeHall